いっしょによむぞう 利用規約
- 第1条 本規約の適用
- 第2条 規約の変更
- 第3条 会員登録
- 第4条 退会
- 第5条 利用料金とサブスクリプション
- 第6条 無料トライアル
- 第7条 継続課金
- 第8条 個人情報等の取り扱い
- 第9条 権利譲渡の禁止
- 第10条 開発中のサービス
- 第11条 問い合わせ
- 第12条 利用者の責任・義務
- 第13条 削除・解約について
- 第14条 禁止事項
- 第15条 違反等への対処
- 第16条 データの保存と削除
- 第17条 著作権の範囲
- 第18条 知的財産権
- 第19条 本アプリの停止・一時中断
- 第20条 本アプリ提供内容の変更・終了
- 第21条 免責事項
- 第22条 損害賠償
- 第23条 協議事項
- 第24条 分離可能性
- 第25条 管轄裁判所および準拠法
第1条 本規約の適用
- 「いっしょによむぞう利用規約」(以下「本規約」)は、株式会社チャイルド本社(以下「当社」)が提供する有料アプリケーション「いっしょによむぞう」サービス(以下「本サービス」)の利用条件を定めるものです。
- 利用者は、本規約に同意した上で、本サービスを利用できるものとします。
- 利用者が、本サービスを端末にダウンロードし、本規約への同意手続きを行った時点で、利用者と当社との間で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立するものとします。
- 利用者が未成年者である場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得た上で、本サービスをご利用ください。
- 未成年者の利用者が、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽って、または成年者であると偽って本サービスを利用した場合、その他の行為能力者であることを信じさせるために詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことはできません。
- 本規約の同意時に未成年者であった利用者が成年に達した後に本サービスを利用した場合、当該利用者は本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。
第2条 規約の変更
- 本規約は、必要に応じ利用者の承諾を得ることなく、当社がいつでも変更できるものとします。変更後の規約は本アプリ上または同等の場に掲載した時点より効力を生じるものとします。
- 変更内容の掲載後に本サービスを利用した場合、利用者は当該変更を承諾したものとみなします。
第3条 会員登録
- 会員登録希望者は、本アプリが定める手続きに従い、登録画面から会員登録のために必要な情報を届け出るものとします。
- 本アプリは、以下のいずれかに該当する場合、その会員登録を承認しないことがあります。また、本アプリの登録を承認された利用者が以下のいずれかに該当することが判明した場合、当該承認を取り消すこととします。
- 1)登録する時点で規約違反等によりIDの使用停止処分中である場合
- 2)本アプリの登録のために届け出た内容に虚偽の記載、誤記、または記入漏れがあった場合
- 3)第三者または架空の個人情報を使って登録を行った場合
- 4)その他、当社が不適切と判断した場合
- 利用者は登録情報に変更があった場合、速やかに登録情報の変更を行うものとします。また、利用者が電子メールアドレスを変更し、登録情報の変更がなされていなかったために発生した損害(本アプリからの連絡事項が届かないことによるもの等を含む)に対しては、利用者が責任を負うものとします。
- 利用者はいつでも所定の手続きにより登録を解除することができるものとします。
第4条 退会
- 利用者は、アカウントの削除その他当社が定める方法により、いつでも退会することができます。
【退会方法(アカウントの削除)】
サブスクリプション有効期間中の退会処理アプリにログイン>本棚画面右上の
サブスクリプション有効期限終了後の退会処理マークをタップ>「アカウント情報」ボタンをタップ>アカウント情報画面の「退会について」のボタンをタップして退会処理を行ってください。
アプリにログイン>本棚画面に「サブスクリプションの課金情報をご確認ください」のメッセージが表示されます。メッセージ内の「アカウント情報ページへ」のボタンをタップ>アカウント情報画面の「退会について」のボタンをタップして退会処理を行ってください。
- 利用者は、退会後も当社および第三者に対する本利用規約上の一切の義務を当然に免れるものではありません。
- サブスクリプションの有効期限が残った状態で退会すると、残りの期間の利用ができなくなります。残りの期間分の返金はできませんので、サブスクリプション有効期限が切れた後に退会手続きを行ってください。
- 一度退会すると、アカウント情報の復活はできません。退会後に再度ご利用される場合は、会員登録を行ってください。
第5条 利用料金とサブスクリプション
- 利用者は、本サービス利用の対価として、別途当社が定め、本サイトに表示する料金(以下、「利用料金」)を当社が指定する支払方法により支払うものとします。
- 当社は、利用者の事前の承諾を得ることなく、当社の判断において、本サービスの利用料金の変更をすることができるものとします。ただし、当該変更は将来に向かって効力を生じるものとします。
- 利用者は、当該変更に同意しない場合、所定の期間内に本サービスを解約するものとし、解約せずに当該期間が経過したときは、当該変更に同意したものとみなされます。
- 当社は、法令改正による税率変更等に伴い、利用料金を変更し、利用者に対し当該変更後の利用料金を請求できることとし、利用者は、当該変更につき、本項をもって当社に対しあらかじめ承諾することとします。
- 第2項または第4項により利用料金を変更する場合、当社は事前に利用者に電子メールで通知し、または本サイト上に掲載できるものとします。
- 利用者が本サービスを利用できる期間(以下、「契約期間」)は、会員登録時に登録された期間とし、所定の手続きにより解約を行わない限り、期間満了後、契約期間は同一の期間で更新されるものとします。
- 利用者または当社による解約もしくは解除により、契約期間の途中で当社から利用者への本サービスの提供が終了した場合であっても、当社は利用者に対し、利用料金の日割清算等による返金は行わないものとします。
- 当社が定めるサブスクリプションの種類と金額は以下の通りです。
- 1.月額¥6,000(税込)
- 2.年額¥64,800(税込)
第6条 無料トライアル
- 当社は、本サービスの無料トライアルを希望する方(以下、「無料トライアル希望者」)に対して、無料トライアルを提供します(以下、無料トライアルの利用者を「無料トライアル利用者」)。
- 無料トライアル希望者は、本アプリに会員登録した日から起算して30日間または当社が指定する期間、本アプリを無料で利用することができます。
- 無料トライアルは、無料トライアル希望者1人につき1回のみ行うことができます。同一の方または実質的に同一の方による2回目以降の無料トライアルはお断りします。
- 本アプリは、無料トライアル終了後にライセンス(以下「サブスクリプション」)購入を行わない限り、自動課金は発生しません。また、ライセンス購入の確認が取れない場合、利用停止になります。
- 無料トライアル希望者または無料トライアル利用者が第3条2項各号に該当する場合、当社は、無料トライアルを提供しないことがあります。
第7条 継続課金
- 利用者は、課金時からサブスクリプション契約期間(以下、「利用期間」)の終了時まで、本アプリを利用することができます。利用期間終了時までに解約手続きを取らなかった場合、利用期間終了時に次の期間の利用料金が課金され、以後も同様とします。
- 利用者はストアのアプリ内課金の方法によって、利用料金を一括で支払うものとします。
第8条 個人情報等の取り扱い
当社による登録者の個人情報の取り扱いについては、別途当社が定める個人情報保護方針の定めによるものとし、登録者は、当該方針に従って当社が登録者の個人情報を取り扱うことについて、同意するものとします。
第9条 権利譲渡の禁止
- 利用者は、あらかじめ当社の書面による承諾がない限り、本規約上の地位および本規約に基づく権利または義務の全部もしくは一部を第三者に譲渡してはならないものとします。
- 当社は、本サービスの全部または一部を当社の裁量により第三者に譲渡することができ、その場合、譲渡された権利の範囲内で利用者のアカウントを含む、本サービスに係る利用者の一切の権利が譲渡先に移転するものとします。
第10条 開発中のサービス
- 当社は、本サービスの一部または独立したサービスとして、利用者に対して、開発中のサービスを提供することができるものとします。
- 利用者は、開発中のサービスがその性質上、バグや瑕疵、誤作動、正常に動作しない症状等の不具合を含み得るものとして提供されることを理解するものとします。
- 当社は、当社が必要と判断した場合、利用者に事前に通知することなくいつでも開発中のサービスを変更し、または開発中のサービスの提供を停止もしくは中止することができるものとします。
- 当社は、開発中のサービスの完全性、正確性、適用性、有用性、利用可能性、安全性、確実性等について、いかなる保証もしません。
第11条 問い合わせ
- お支払いに関するお問い合わせは、各ストアまでお願いします。
- サブスクリプションの確認・解約は、各ストアのホームページよりご確認ください。
第12条 利用者の責任・義務
- 利用者が本アプリを使用し、他の利用者、第三者または本アプリに対して損害を与えたときは、当該損害が利用者の責に帰さない事由により生じたことが明らかである場合を除いて、利用者は自己の責任と費用をもって当該損害を賠償するものとします。ただし、当該損害が利用者の責に帰さない事由により生じたことが明らかである場合であっても、利用者と他の利用者または第三者との間で生じた紛争について、当社は関知しないものとします。
- 本アプリは、本アプリを通じて為された行為に関し、利用者と他の利用者または第三者の間で生じた、著作権・商標権等の知的財産権、名誉・信用・プライバシー等の人格的権利または契約上の権利の侵害等の紛争について一切関知しないものとし、利用者は自己の費用と責任で当該紛争を解決するものとします。
- 本アプリより付与されたIDとパスワードは、利用者が管理責任を負うものとします。パスワードの盗用等が判明した場合には、直ちに当社に連絡するものとします。ID、パスワードの盗用、第三者による不正使用、不正アクセス等に伴う損害、費用の発生について、当社は一切の責任を負わないものとします。
第13条 削除・解約について
- 所定の手続きにより登録を削除・解約された場合は直ちに有効となります。削除・解約された本アプリの利用はできなくなります。
- 本規約違反が発覚し削除・解約された場合は、削除・解約された本アプリの利用はできなくなります。
第14条 禁止事項
本アプリにおいて、利用者による次の項目のいずれかに該当する行為を禁止するものとします。また本アプリは、次の行為に該当するか否かに関し調査が必要と判断した場合は利用者に対し調査の協力を求めることができ、利用者はこれに協力するものとします。
- 本アプリもしくは第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、または侵害に結びつく行為
- 利用者、または第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為
- 利用者、または第三者への差別、誹謗中傷、名誉もしくは信用を毀損する行為
- 詐欺、脅迫等の犯罪に結びつく行為
- 風俗営業ないし性風俗に関する行為、あるいはそれに類似する行為や、わいせつ、児童ポルノまたは児童虐待に相当する画像、文章、表現、記号等を送信もしくは表示する行為、またはこれらを収録した媒体を販売する行為、またはその送信、表示、販売を想起させる広告を表示または送信する行為
- 無限連鎖講(ネズミ講)を開設、またはこれを勧誘する行為
- 他者になりすまして本アプリを利用する行為
- 一つのアカウントを複数人で共同して保持する行為
- 選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為および公職選挙法に抵触する行為
- 本アプリ運営に支障を与える行為
- 本人の同意を得ることなく、または詐欺的な手段により第三者の個人情報を収集する行為
- 本アプリが提供する以外の広告(アフィリエイト広告も含む)を掲載する行為
- 法令に違反する行為、または法令に基づき監督官庁等への届出、許認可の取得等の手続きが義務づけられている場合に当該手続きを履行しない行為
- その他法令、本規約に違反もしくは公序良俗に反する(売春、暴力、残虐等を含む)行為、本アプリの運営を妨害する行為、本アプリの信用を毀損、もしくは本アプリの財産を侵害する行為、第三者もしくは本アプリに不利益を与える行為
- 上記のいずれかに該当する情報(当該行為を第三者が行っている場合を含む)等へ、当該行為を助長する行為
- 本アプリが掲載する広告を不当に隠し、削除するなどの行為
- 本アプリが掲載していない広告を利用者が無断で設置する行為
- 上記の禁止事項に対して誘導を行う行為
- その他、当社が不適切と判断する行為
第15条 違反等への対処
当社は、利用者が本規約に違反した場合もしくはそのおそれがある場合、または利用者の本アプリの利用に関し他者から弊社にクレーム・請求等が為されかつ弊社が必要と認めた場合、もしくはその他の理由で不適当と弊社が判断した場合は、当該利用者に対して次のいずれかまたは組み合わせを講ずるものとします。
- 本規約に違反する行為あるいは違反のおそれがある行為を止めること、および同様の行為を繰り返さないことを要求・通知
- クレーム・請求等の解消のため他者と当該利用者の間で協議(裁判外紛争解決手続きを含む)を行うことの要求・通知
- 警察および裁判所などの公的機関に情報の提示を求められた場合、登録の際に入手した情報や運用データ(アクセスログ・バックアップ等)の法令に基づいた提出
- 当該利用者が発信または表示する情報の削除・解約要求
- 当該利用者に事前に通知することなく利用者が発信または表示する情報の全部もしくは一部削除、または他者の閲覧不可措置
- 当該利用者のIDの使用一時停止、またはIDの削除
- 利用者への損害賠償請求
第16条 データの保存と削除
- データの保存、整合性が確実でないことを利用者は承諾するものとします。不測の事態が発生し蓄積・記録したデータが消失しても当社は責任を負わないものとします。
- 利用者による本アプリの利用終了または会員登録解約をした場合、当社は本アプリを利用した当該利用者のデータおよび登録情報を消去することができるものとします。
- 一定期間ご利用が無い場合は、データおよび登録情報を削除するものとします。
第17条 著作権の範囲
本アプリは、利用者が本アプリに掲載した情報についてその所有権を主張しません。一方、利用者は本アプリを利用し情報を提供することにより、利用者の情報を本アプリのインターネット所有物上で表示、配信、プロモーションする目的に限って、当社が何ら対価を支払うことなく、全世界において非独占的に当該情報を複製、引用、配信、展示、頒布、翻訳(翻案)、改変、発表等する権利を当社が取得することをあらかじめ承諾するものとします。この権利は本アプリの利用者である期間のみ許諾され、利用者の本アプリの削除・解約手続きが終了するとともに適用外とします。
第18条 知的財産権
- 本アプリは、日本国および関連諸国の著作権法および著作権に関する条約、ならびにその他知的財産権に関する法律および条約によって保護されています。利用者は、本規約に基づき本アプリに関する非独占的で譲渡不能の使用権のみが許諾されるものであり、本アプリおよびその複製物に関していかなる所有権、著作権その他の一切の権利を取得するものではありません。
- 本アプリまたはその複製物(プログラム・画像・ドキュメント等を含む)に関する著作権、特許権、商標権を含む一切の知的財産権は弊社または当社に対する許諾者(以下「原権利者」)に属するものであることを了解し同意するものとします。利用者は本アプリに関する著作権を尊重し、万国著作権条約および各国の著作権法、不正競争防止法その他関連法に基づいて本アプリを使用するものとします。
第19条 本アプリの停止・一時中断
- 本アプリの停止
以下に該当すると判断した利用者に対し、利用者への事前の通知または承諾を要せず、本アプリを停止する場合があります。また、その場合データの返還は行わないものとします。利用者および会員はこれに同意するものとします。- 1)第11条の利用者の責任・義務を怠った場合
- 2)第13条の禁止事項に該当する場合
- 3)本アプリに損害を与えるおそれのある場合
- 4)本アプリの運営の妨げとなる場合
- 5)弊社が不適切と判断した場合
- 本アプリの一時中断
以下に該当すると判断した場合、利用者への事前の通知または承諾を要せず、一時的に本アプリを中断できるものとします。- 1)サーバのメンテナンスなどの保守を定期的または緊急に行う場合
- 2)停電、火災、天災等により、本アプリの提供ができなくなった場合
- 3)戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等により本アプリの提供ができなくなった場合
- 4)その他、運用上、技術上、本アプリの一時的中断を必要と判断した場合
- 当社は本アプリの一時中断により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。また、利用者はいかなる損害賠償も弊社に対し請求することはできないものとします。
第20条 本アプリ提供内容の変更・終了
- 当社は、利用者への事前の通知・承諾なくして、本アプリ内容の変更および改廃等を適宜することができるものとします。
- 当社は、本アプリの終了により利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。また利用者はいかなる損害賠償も弊社に対し請求することはできないものとします。
第21条 免責事項
- 当社は、利用者が本アプリの利用に起因して被ったいかなる損害に対して、賠償の責任を負わないものとします。
- 当社は、利用者が本アプリの利用に際し、他の利用者あるいは第三者に与えた損害の一切の責任を負わないものとし、利用者が他の利用者あるいは第三者に与えた損害は利用者の責任と費用をもって解決し、当社および本アプリの運営者に損害を与えることがないものとします。またその場合、弊社は、賠償の責任を負わないものとします。
- 利用者が本アプリを通じて得た情報について、正確性、合法性および利用者が意図する利用目的への適合性、有用性等に関し、いかなる保証責任も負わないものとします。
- 利用者の登録情報およびデータの削除、違反等への対処、本アプリ中断、停止等を行った場合、弊社は事由の如何を問わず一切の損害賠償義務を負わないものとします。
- 当社は、利用者の本アプリを利用したデータやログが当社の設備の故障により滅失・破損すること、通信回線および通信機器などの障害による情報伝達の遅延、不能、誤作動等により、利用者に生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
- 当社は、本アプリおよび本アプリに付随するサービスに対する次の各号をはじめとする一切の保証を行いません。
- 1)OSのバージョンアップや本アプリのアップデートによって、本アプリに関し一切の不具合も問題も発生しないこと。
- 2)本アプリが常に正しく機能すること、十分な品質を満たすこと。
- 3)本アプリの利用に起因して利用者等の機器に不具合、誤作動や障害が生じないこと。
- 4)本アプリが永続して利用できること。
- 5)本アプリの利用に中断またはエラーが発生しないこと。
第22条 損害賠償
利用者が本規約に違反する行為をした場合、不正もしくは違法な行為により当社に損害を与えた場合、利用者は当社の損害を賠償するものとします。
第23条 協議事項
本規約に定めのない事項および本規約の各条項の解釈に疑義が生じたときは、当社および利用者は各自誠意をもって協議し円満解決に努めるものとします。
第24条 分離可能性
本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。また、本規約の一部が特定の利用者との間で無効とされ、または取り消された場合でも、本規約はその他の利用者との関係では有効とします。
第25条 管轄裁判所および準拠法
本規約の解釈は日本国の法律に準拠するものとし、本アプリに関連して利用者と弊社との間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とするものとします。
【附則】
この利用規約は2022年4月1日から適用します。
2022年12月13日に一部改定。
2024年2月27日に一部改定。